August 29, 2005

九州③:8/29 - 鮨屋台

折尾駅行き

母上が仕事で出かけるため、空港まで車で送ってもらうのは困難になり、
帰りは共立大前のレンタカーでVitzを借りて、空港で乗り捨てってことに。
まずカミさんの高校の旧友に会う、という用事があり、勤務先の病院へ。
昼休みに3人集合している横にチョコンと座る。

その後は、狙いをつけていた岡垣の八幡屋「鮨屋台」へ。

ここは、波津海岸に面したカウンターでお鮨を握ってくれて、
すぐ脇にはちょっとしたカフェ&バーのようなもの(結構ムーデー)もある。

こっちはカフェ&バーの方 今日の玄界灘は綺麗でした。

気分良くお鮨を頂いて、玄界灘もしばらく眺めてから空港へ。
運転はすべてカミさんだが、運転好きのわりにカリカリしやすく、
見ている分には面白いが、なかなか落ち着かん。運転はおおらかに。

空港で少々時間をつぶし、帰りのフライトに。
羽田に着いたら、ちょうど吉祥寺行きのバスが到着。これ便利。

4 comments:

  1. あいちゃんの実家とウチのおばあちゃんちは近いんだよね、たしか。うちの最寄り駅は海老津です。鮨屋台、こんど帰省したら行ってみよ!

    ReplyDelete
  2. カミさんは折尾駅でござる。

    ReplyDelete
  3. 折尾かぁ。
    私も実家が博多なんだ。いいよね、九州。
    私は厳密には九州に住んだことはないんだけど、小さい時から祖父母、親戚一同を訪ねて、また友達との遊び場はいつも九州だったから、なんちゃって九州人!大~好き!!
    私も帰りたい。。博多で働きたい。。。

    それにしても、寝てばっかじゃん!
    悲劇事例は、おもしろかった!

    ReplyDelete
  4. 俺も佐賀生まれやけど、あんま住んどらんもんで、カミさんにはエセ九州人扱いされ…。
    職場にも結構おるんよね、九州人。

    ちなみに、寝てばっかだったよ実際。
    カミさんの両親がいてもお構いなし。いつの間にこんなんなったんだか。

    ReplyDelete