
本を無料で朗読してくれる"LibriVox"。
カナダの人がやってて、今んとこ英語のみ。
ポッドキャスト対応で、すでに「iTunes」にはある。
このプロジェクトに世界から200人以上がボランティアで
参加してる、ってのは、何とも牧歌的で良いですな。
ちなみに、「Project Gutenberg」ともリンクしてて、
タダで文章自体も入手可(.txtファイル)。
ってことは、iPodでテキストを表示させながら、朗読を
聴くこともできるわけだなー。あれれ、Sony Reader…。
世代が代わったら、古い書物では稼げなくなっちまうんだろーか。
これって、著作権とかに引っかからないのかね?個人的には、無料で読める本が増えれば嬉しいことだけど。。。
ReplyDelete著作権切れしてるヤツしか扱ってないから、古いのが多いみたい。
ReplyDelete