ほとんどの場合ガラガラの電車に乗ってるから、あんま
優先席を譲るかどうかでモメたとか、そういうことは
ないんだが、何が嫌って、そういうカテゴリーの席が
存在して、実際に「ここは優先席だから…」とかいう変な
気の持ち方がいつまでも無くならんこと。
優先席なんてカテゴリーをわざわざ設けるのは恥ずかしい。
優先席じゃなきゃ譲らん国民性の持ち主なんだろうか。
席を譲られるべき人がいる時に、自分は優先席じゃなければ、
責任感(これも変なんだが、便宜上)が薄らぐんかね。
++++
なんてグチっぽいことを書くのがもっと嫌なんだが、モトは、
オモロイ画像を見つけた、ってトコが始まりなもんで。
グチ・文句は書いたりせんで、身近なところで発散すべし。
ちなみに、wikipediaのリンクにあった、「女性専用車両」の
「あーでもない」ぶりの方が、よっぽど深かった。
December 14, 2005
Courtesy
Posted by
kei
at
Wednesday, December 14, 2005
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
2 comments:
阪急電鉄では優先席を廃して、全席が優先席ですと言ってます。それが本来あるべき姿だと。
多分、東京の通勤電車を使う人たちは、疲れすぎてるんです。
おお、さすが「テツ」様!
でもその通りですよね。疲れてると周りへの気配りもできないですし。
Post a Comment