March 16, 2010

和飲み



通ってる学校で、初めて日本人だけの飲み会というのを開催。

クラスでしめる割合は15%弱だが、一応最大勢力でもあるってことで、
普段はあんまり固まらないようにしてて(日本語で話しちゃうし)、
こういう機会は基本的に無かった。

それでも、やっぱ全員が英語でスムーズにコミュニケーションできる、
ってワケでもないし、日本人なりに共有してる考えとかもあったりで、
こうやって話せる場がたまにはあっても良いなー、と感じた。

ただ、個人的にはせっかくの環境を十分に生かしているとは言えない、
もしくは生かすつもりすらない、と感じる仲間もいて、そこは価値観の違い
といえばそれまでだけど、物足りなさを感じているトコがあるのも事実で、
そのへんのスタンスの取り方はいつも悩ましい。
おせっかいの必要は無いし、強要も要らない。
でもポジティブに巻き込むには、どうしたらいいか。

独り善がりと謙虚さのジレンマ。

No comments: