生活のセットアップは、予想してたけど色々と手こずった(てる)。
まずネット。一応業界人としてBTを契約するつもりだったけど、
申し込むには銀行口座が必要だったり、他の手続きも問い合わせ毎に
統一感ゼロでウンザリ。
で、結局クレジットでも開通オッケーなVirginにしてしまった。
あさって工事に来てくれるが、今はブロードバンドというにはナロー過ぎる
O2のモバイル・ブロードバンドで細々接続中。
で、諸悪の根源に思え始めた銀行口座は、近所のNatWest、HSBCとも
まだ公共料金の請求書(住所証明になる)がない、って理由で玉砕。
LBSにもレターを用意してもらいつつ、結局、大家さんとの契約書でも
オッケーしてくれたBarclayで開くことになった。
でもレターが支店宛じゃないだのイチャモンが後からついて、結局まだ先。
あと、水道料金は3月末までの分を一括前払いだぞ、って請求書が到着。
従量課金にするには別途メーターを取り付ける必要があるのだと。
無いのか、変なの。
他にも、バスの所要時間の目安がアバウトすぎる(まず着かない)とか、
行き先を突然変更しやがるとか、Jubileeは毎週末止まってるとか、
いくらでも浮かんでくるんだが、1ヶ月で「期待値を下げる」ってことに
ついてはほぼ慣れた。元々かなり気長いし。
August 23, 2010
立ち上げ諸々
Posted by
kei
at
Monday, August 23, 2010
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment