なぜか日本に無かった"BANANA REPUBLIC"がやっとオープン。
といってもまだ東京近辺だけだが。
何が訴えてくるのかよく自覚してないが、出張や旅行で海外に行くと、
たいてい近くにバナリパが無いか確認して、あれば時間を見つけて買い物。
日本に出店、は嬉しいのだが、海外でやや慌て気味に店に向かった、あの
妙な必要性は薄れ、「なーんだ、できちゃったのか」感も無きにしも非ず。
いーやいやいや、素直に喜べ。
しかし、「商品の約30%を高級素材を使った日本限定商品」って、
単に値段を高止めるだけのことでないんか?この辺はGAPと一緒なんかも。
オープンしたのは4店舗で、銀座、六本木、日本橋、横浜。
こりゃ散歩がてらコレドに行くか。
・Banana Republic Japan
September 21, 2005
banana republic
Posted by
kei
at
Wednesday, September 21, 2005
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
2 comments:
この間早速行ってきたよ、六本木店。…でも高いっす。アメリカでも安くはなかったけど、すごく高級感を前面に押し出している感じがして、正直ちょっととっつきにくかった。デザインとかはやっぱステキだったけどね☆
まき。
お、素早いチェックぶり。やっぱそうかー。高くても、ってか高い方が受け入れられるのかもなぁ。やや残念。でもそうそう、センスは良いよね。
Post a Comment