吉祥寺は一人暮らしの頃の方が
近かったが、三鷹駅の反対側に
引っ越した今も、割と歩いて出かける。
掃除やらクリーニング出しやらして、
程よく腹が減ったトコで出掛けて、
まずは三鷹南口の「なないろ」。
大ファンというわけではないんだが、
個人的には得点圏打率の高いラーメン屋
って感じで、たまに来る。
北口に戻って不動産屋へ。
借りてる家の契約の更新。
家って言うか、部屋か、まー間借りか。
北口には38階建てとかの巨大なマンションが駅の真ん前に
できる話を社長に振ると、どんなやつらが買えんのかとか、
日陰になる警察署横の高級マンションが値下がりするだとか、
そんな世間話を返してくれる。
一人暮らしの頃から、借りる物件と不動産屋には恵まれてる。
ウチから吉祥寺に歩いてくと、いつも中道通りからエリアに
入っていく。母の日グッズを少々物色して、自分の買い物も
あれこれと迷いながらしつつ、時は経過。途中お茶×1回。
気のせいか、最近お店の入れ替わりが多い。
なくなった後に、次の店がナカナカ入って来ないこともある。
それでも、人は増えてるような気もするから不思議。
買い物が多い時なんかは、帰りはひと駅電車に乗るかな、とか
思うんだが、夕飯も食ったりなんかすると、やっぱ腹ごなしに
歩きたくなるもんで、結局歩く。
家⇒三鷹南口⇒吉祥寺⇒吉祥寺ウロウロ⇒家
結構歩いてんだよな、多分。
車いらねー、とか言ってたが、最近チャリすら使わん。
April 27, 2008
武蔵野週末 - 徒歩吉祥寺
Posted by
kei
at
Sunday, April 27, 2008
Labels: daily
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
2 comments:
またついついコメント。どの駅も開発進んでますね、このへん。
クルマいらねー、はうちもまったく一緒です。仕事的には乗っていろいろ実感したいんですけど。。
まいど!
三鷹の北口は元々何も無くてね。南口が便利だったから。何とかしーやとずっと思ってたら、そんなことになってた。
車ねー、あったら便利なんだけどさ、やっぱ機会がないよな、機会が。
Post a Comment