Kumarのマーケティングのクラスは、本人が書いた4冊の本が課題図書。
本4冊ってのは、直前に配られても無理と思ったけど、シラバス見たら
一応、章単位で読んでくるところが指定されてて、何とか追いつける範囲。
わりとケースが本の中でカバーされてることもあって、別立てはケース2本
と論文ひとつの計3つしかなかった。
その3つも、easyJetとAravind Eye Hospitalは、本で何度も出てくるし、
論文は『Private Label Strategy』(一番面白い)に直結するもの。
メインの『Marketing as Strategy』の流れにそってクラスは進行。
3V(Valued Customer、Value Proposition、Value Network)を追え、
っていうコンセプトはあるものの、タイトルのとおり、マーケと戦略が
しっかり統合されてる好コースと感じる。一応"advanced"だし。
ちなみに希望者が140人も殺到したらしく、冬にもう一度開講されるらしい。
登録する時にプレファレンス上げといて良かったわ。
September 03, 2010
マーケティング
Posted by
kei
at
Friday, September 03, 2010
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment