June 30, 2010

ワールドカップ



正直厳しいと思ってたけど、始まってみたら手に汗握った。
(まだ続いてるけど日本は負けちまった)

クラスメイトが多国籍なこともあって、結構盛り上がる。
同情を集めたオーストラリア。
同組対決のあった韓国/アルゼンチンとメキシコ/フランス。
俺はフランスは関係ないと言い張る南米生まれのフランス人。
サッカー好きなアメリカ人対サッカー興味ないイングランド人。
話題に事欠かなくて、わりと毎日楽しめる。

監督の考えとかも、マネジメント学んでると違って見えるもんだな。
監督の「もう一試合やらせたかった」ってのには、実感こもってた。
でも、意義は本当に深いベスト16になると思う。
特に直前にチャンスをつかんだアベちゃん。

June 14, 2010

神保町ランチ



学生生活1年目も終わりに近づく夏学期。

夏学期は必修が減り、選択の仕方が違うとあまり顔を
合わせなくなるクラスメイトも増えてくる。
個人的には、今年は戦略やマーケティング系を中心にとって、
ファイナンス系は来年に回すつもり。

1年も神保町にいると、ランチに行く場所も結構固まってくる。
ここまでのところ比較的よく行ってる場所をいくつか。

スイートポーズ
餃子屋。餃子っていうか、「ポーズ」の部分は「包子」なんだが、
個人的な味わいは餃子屋。ここは時間帯によっては混んでるから、
夕方によく行って、あとで勉強しようと思いつつビールかっ食らってた。
ウマい餃子食うとビールも進む。

共栄堂
カレーのお店。クラスの日本人同級生に教えてもらった。
神保町はここだけでなくて、カレーのお店は沢山あって、
語らせると終わらない人もいるから、俺は大人しくしてた。
ここは美味しいけど、ルーとご飯の量のバランスが悪くて、
注意して食べる必要がある。
ランチで食べると満腹になって、午後の授業で眠気に襲われる。

さいたま屋
500円つけ麺の店。
フランチャイズでやってるせいか、途中で値段やメニューが
変わったかと思えば、ついには屋号まで変わって、また戻ったり、
と忙しい店。店の中も非常に忙しく、1分後にはつけ麺が出てきて、
客の平均在店時間は15分ほど。
オペレーションのクラスの後には、みんな回転率とか計算してて、
ちとオモロかった。
学校の昼休みが45分しかないこともあって(&替玉が1回はタダ)、みな重宝。

七条
わりと知られた小学館ビルの定食屋。12時前にはいつも行列。
2限目か3限目がなくて、ランチをズラせる時によく行く。
ここのフライは本当に美味しい。

斑鳩
有名なラーメン屋。
神保町じゃなくて九段下、しかも飯田橋寄りだけど、よく行ってる。
ウマいラーメン屋ってなかなか近くになくて、学校帰りに歩きでよく直行。
たまに不注意に夕方休みにブチ当たって悲しい思いをする。

June 05, 2010

倫理・道徳



MBAプログラムの中でも、風変わりな一週間。

いかにもMBA的な、ロジカルで頭でっかちな人間にならんように、
と自分の"ミッション、ビジョン、バリュー"について、
問いかけ直し続ける倫理とか道徳みたいな一週間。
教授も普段の内容とは一線を画し、過去の決断を振り返りつつ話す。

自分の20年後をイメージしてカタチにする作業もあったりするが、
最後は「キャバレー」という名の出し物を教授も学生もやって終わる。
この準備とか、なかなかの「学生感」で楽しい。

夏学期の始まり(今)にコレをやって、終わりに一本のレポートにまとめる。
このレポートも、20年後に自分が雑誌の表紙を飾っているとしたら、
どんなインタビュー記事になっているか、っていうレポートらしからぬ作り。