February 28, 2006

Wikipedia



Wikipedia訪問者、1年で2.8倍

自分の印象よりも、大分使われてるんだな、
と思ったデータ。「はてな」の方は、アレだけ
ウェブ内にリンクがあるんじゃ頷けるが…。

確かに、最近用語の説明で引用として使われてるのを
見かけることは多いような気もする。
それだけ、エンドユーザが作り上げるものの
信頼性が上がってる、ってことなんだろーか。

ただ、日本語URLは今でも慣れないし、リンク
つけるときとかどこか不安。

日本語は、今18.6万語。英語版はほぼ100万語。

February 27, 2006

tumbler



最近のテニス不足によるストレスの増のせいか、どうも
カフェイン摂取量が増えていて、外にいても急にチャージが
必要になる。近くにタリーズやスタバでもあればよいが、
無い時は、内心「激甘い」と思いながら、缶コーヒーになる。
※砂糖無し、ミルク入りの缶コーヒーってなかなかレアよね

いずれにしても、小銭がチャリチャリと落ちていくわけで、
これはいかにもムダだと考えて至った結論は、タンブラー購入。

スタバでだけは買いたくない、とあちこち探し回ったが、他に
気に入るものもなく、結局妥協。今じゃ、これを毎日使い倒し中。

朝家を出る時、帰りに職場を出る時に、ゆっくりコーヒーを
淹れて、「これでカフェイン切れしても大丈夫」と妙に胸を
張った気分で闊歩している今日この頃。

きっと死因は"カフェ死"になると思う。

February 25, 2006

Super Cup

銀杏並木新シーズンの始まりは国立競技場。
リーグは来週からだが、今日はJ1チャンプと
天皇杯優勝チームのスーパーカップ。

いつもの仲間と顔を合わせ、いつも通りに
「あけましておめでとうございます」と
言ってみるが、そうだった、元旦の天皇杯で
顔を合わせとった。

開始直後のオウンゴールでリードされたものの、
危なげない展開で3-1の逆転勝ち

1試合だけで獲れてしまうタイトルだが、出場するにも天皇杯を
獲ってなきゃいけんわけで、胸を張って良い。

帰りは久々に青山一丁目まで歩いてみた。

February 24, 2006

日清『CHINA』



職場の脇のファミマに夜食を買いに行ったところ、発見。
カップ麺食う気ゼロだったのに、「在庫用、在庫用…」
とつぶやきつつ、両方買い込んでしまった。

 左:旨味オイスター醤油
 右:辛味豆板醤味噌

カップ麺は体に良くないです、はい。

February 23, 2006

Technorati

イラストは日々変化

テクノラティ。ブログ検索。

「ブログ検索」なんてモノをどれだけの人が使っているのか
分からんのだが、最近これを仕事でも使うことが増えてきた。

個人的には、普通のWeb検索からブログを除く方法が欲しい
んだが、要は、これはその逆、ブログだけを抜き出す、と。
更新時間が1分前とかのが出てくると、正直ビビるが…。

まぁ、特定のトピックについて、人々がどんなことを書き立て
てるかを知ることができる、ってことで、テクノラティ・ジャパンの
「風評をチェックしたい企業向けのソリューション提供を検討してる」
っちゅう発言には、なるほど、と思ったもの。

上のリンクは英語版だが、ちゃんと日本語版もあって、
日本語のブログだけを検索することも可能。
どっちかっていうと、何が検索ランクに入ってるのかが
知りたい人が多いんかもしれんが…。

ちなみに、携帯版まであったりする。

↓今現在の日本語版の「検索され」ランク。
「ウェブ進化論」とか入ってるもんなー

February 22, 2006

High-rise

マルチーズ!

都心の高層マンション。

駿台時代の悪友にお呼ばれされ、少々遅刻気味に
西新宿へと辿り着き、駅を上がるとほどなく現地。

都会過ぎる、とか思いつつ、2重のオートロックを突破。

ロビーがあったりして、ホテルみたいな佇まいに、
完全に舞い上がりつつ、エレベーターを上昇。

恵比寿に住む伯父宅以来だな、こんなとこ。

…。しかしながら、ピンポーンして入ってしまうと、
周囲の環境とか忘れちゃって、完全に17,8歳の頃に
戻ってしまうもんだなー。

結局、終電が無くなってタクシーで帰る直前まで、外の
景色を眺めることのほとんど無いまま、不毛で楽しい
トークをして帰る、と。

February 21, 2006

『力々』

『力々』(リキリキ)。

茅場町から新大橋通り沿いに
職場に向かう途中、気になってた店。

焼き鳥屋なんだが、気になるっぷりを職場の
姉御方に伝え、先週ランチ(丼モノ)で
来てみたが、これは美味。

良い店を見つけた、というアンテナが反応してる
もんで、これは必ず夜も来てみようと決意。

ウェブにほとんど情報が無く、新しいのかも。

February 20, 2006

火事場のクソ力

火事場のクソ力のつもり

ここのところわけのわからん仕事が降り注ぎ、週末はいよいよ
マズいと思っていたものの、何とかなった。

火事場のクソ力ってのは出そうと思って出るもんでもなく、
いつ間にか出てるもんなんだな、と実感するが、いつまでも
火事だと困ってしまう。

ボーボー燃え上がっているのを見かねた先輩が、蔭でちゃんと
消火活動にあたってくれてたわけで、ホント感謝。
いやー、でも年度末までずっとこんなんなんだろうか。

クソ力を出すに至った代償はそれなりに大きく、来週のNY出張は
結局吹っ飛ぶ。現地のおっさんに、1人で頑張って頂く、と。

絵日記の絵、あんま関係ないな、今日は。

February 19, 2006

茅場町



最近茅場町づいてるというか、この駅をよく使う。

元々歩くのは好きなんだが、天気が良い日なんかは、職場まで
茅場町から歩いてる。6、7分くらい。

水天宮前からなら1分かからないで着くんだが、三鷹から
乗換えを一度もしなくて良いのはまたポイントが高い。

ちなみに職場からは、日本橋までは20分弱、大手町まで30分弱。
そんなやたらと歩くんじゃない、って話だが。

February 17, 2006

Lismo@mixi

上のちっちゃいトコもLismo

音楽とSNSの親和性について、前に少し触れたことがあったが、そん時に
気になっていたのは、母体の大きくなったSNSに音楽の側面が足されてく
のか、最初から音楽SNSとして立ち上がっていくのか、って点。

LISMOって出てきたときから「あー、やられた!」って思ったが、mixiの
トップなんかにバーンと広告出てきちゃうと、もっと「やられた感」が高い。

別に今すぐにSNSとの連動を意図してるわけじゃないだろうが、やっても
おかしくないだろ、きっと。mixiは取り込まない手はないと思うな。

あー、使ってみたい。

February 16, 2006

SPAMとのお茶目なバトル

削除済みフォルダはこんな有様

自分のメールアドレスがあちこちで表に出てしまう結果、結構な数の
スパム・メールがやってくる。職場的には、フィルタかけてくれてんだが、
それでも朝受信してるメールの多くはスパム。
ひと昔前は「一攫千金」系が多かったんだが、今はほとんどが出会い系。

で、最初はその都度削除してたんだが、さすがに面倒臭くなってきて、
メッセージ・ルールの設定でゴミ箱に直送するようにした。

[SPAM]がついたら即削除、にしてみたら、読むメルマガも結構ゴミ箱に
送られてしまって困ったもんで、

・アカウントが"info"で、件名に[SPAM]を含む

とか、そういう条件を設定してみたら、ほとんど来なくなった。
(ってかゴミ箱に正しく直送されてるだけだが)

ところが、今月に入って再び増加傾向が見られ、どうも単純なフィルタは
すり抜けてくるメールが多いことが分かり、対抗意識に着火。
「必要なメールを削除せずにスパムをゴミ箱送り」に、不毛に燃え始める。

ってことで、すり抜けるメールがある程度溜まると、どう抜けやがったか
考えてみて、件名やら本文についてのキーワードを指定することにした。


結果、現在指定されてるキーワードの一例。

 楽しいひと時、寂しい人向け、午後のときめき、彼方をお待ち、秘密部屋、
 援助希望、協力金、人妻、熟女、高級婦人、セレブ、自由にヤレるサイト、
 匿名可、淫乱、女王様方、異性からのメール、喰い込み、エロエロ…。


タイトルで『エロエロおじさん大集合』とか『喰い込みフェスティバルの
お知らせ』みたいのが来ると、こりゃウザい、と思う前にウケてしまい、
「しょうがねえなぁ」と思いながらキーワードを追加、と。

もっと簡単な方法があるはず、と思いつつ、結構楽しんでたりする。

February 15, 2006

MAREMMA

大手町でよく行く店、「マレンマ」。

社会人になりたての頃、自分ら新入社員の
ために「育成担当」なるポストがあった。

俺らの面倒を見てくれていたその先輩が、
大手町に移ったことは知っていたのだが、
なかなか会う機会がなく、やっと実現。

社会人6年目が終わりに差し掛かるところなわけだが、学生気分満載
だった頃と比べて、果たしてどう違って映っていたもんだか…。
逆に、入社した頃の6年目の人なんて、結構大きく見えてたもんだが。

++++

割と気持ちよく酔っ払い(ワインに極端に弱い)、大手町から立って帰る
のを断念し、東京駅までヨロヨロと辿り着く。しっかり中央線の座席を確保。
発車前には爆睡モードに突入し、気がついたら吉祥寺。

いやー、近かった。

February 14, 2006

THE CORPORATION



日曜日に、渋谷で映画を観てきた。

特に観るものを決めてたわけでもなく、何かの拍子にそれは
三谷幸喜になってたかもしれんのだが、かねてからのオススメ
気になってたもんで、『ザ・コーポレーション』

あまり家ではテレビを観ないほうだが、テレビを観るときは
決まってスポーツ、ニュース、ドキュメンタリー。
ドキュメンタリーってのは好きなジャンルなわけで。

この『ザ・コーポレーション』、あまり先入観は持たずに行ったが、
どこかで「ひねり」を期待していたのかもしれん。
割とストレートな告発・警告をカラーとしたもので、伝えたい
メッセージは基本的に表に出てきている。その意味で深くはない。

++++

この日は、たまたま上映後にトークショーがあって、ゲストに
"オーガニック・コンシェルジェ"なる肩書きを持つ人が来ていた。

「オーガニック」、凄い誤解のされっぷりだな、と驚いた。
そして、その認定試験なるものがあることに更に驚く。

このキーワードにしても、企業に利用されている限りにおいては、
本質に触れられることが無いのだなー、と感じた。

いみじくも、映画の中で、マイケル・ムーアが自分の風刺映画が
大手の配給網(「儲かればよい」と考えている)を流れていること
に触れていたのを思い出した。

「オーガニック」が高くつくかの考え方が、それを地球への本質的な
投資と考えるか、企業のイメージへの表向きの投資と考えるか、
この違いは本当に大きいが、果たして区別する方法はあるんだろうか。

February 13, 2006

『ヒロトとマーシーの20年』

本屋で見つけて即買い。

きっと急いで作ったんだと思われ、
校正ミスが乱発されてるが、まぁ、
そんなことは別に構わんわけで、
逆にこれだけまとまったものを
出してくれたのが少し嬉しく。

ハイロウズの活動休止については、
特に新しいハナシは無し。

February 12, 2006

エンジョイCM - スーパーボウル

こちらは「AOL SPORTS」

先週末のスーパーボウル。
テレビを観るアメリカ人には、試合よりCMが目当ての人も多いとか。

そういう背景自体が、ここでの広告効果を特殊なものにしてるわけだが、
今回の大きな変化は、そのCMを何度も見る方法が多数存在すること。

・AOLは、「AOL SPORTS」(上)で放送中に流れたCMの人気投票
・Googleは、「Google Video」(下)で、全部のCMをストリーミング

しかも、Googleの人によると、そのアクセス数が凄いとか。
企業からしたら、単に視聴率だけじゃ効果は分からんわな、これじゃ。
ちなみに、AOLの投票でトップになったのは、「え?これ?」って感じの、
とあるバドワイザーのもの(AOLのサイト内に"WINNER"とある)。

『MI:3』『パイレーツ・オブ・カリビアン』みたいな、映画予告編多数。
イチローが出てくるWorld Baseball Classicのやつもあったな。

そういや俺、アメフトのルールは知りませぬ。


こちらが「Google Video」

個人的には、ありえない感が良い感じの↓が気に入ったが。



数あるバドワイザー系でも、スタジアムが出てきてアメフトっぽい
感じがする↓の方がかっこいいんだがなー。
(※バドワイザー側の意向か、ここに埋め込めず別窓)

February 11, 2006

本の朗読 - LibriVox



本を無料で朗読してくれる"LibriVox"。
カナダの人がやってて、今んとこ英語のみ。
ポッドキャスト対応で、すでに「iTunes」にはある。

このプロジェクトに世界から200人以上がボランティアで
参加してる、ってのは、何とも牧歌的で良いですな。

ちなみに、「Project Gutenberg」ともリンクしてて、
タダで文章自体も入手可(.txtファイル)。
ってことは、iPodでテキストを表示させながら、朗読を
聴くこともできるわけだなー。あれれ、Sony Reader…。

世代が代わったら、古い書物では稼げなくなっちまうんだろーか。

February 10, 2006

SHUTTERS

吉祥寺の中道通りは、雑誌とか
でも最近よく特集される。

食べどころと雑貨屋が沢山。
長く近くに住んでてよく通る割に、
実は入っていない店が多く、
この頃少しずつ開拓中。

SHUTTERS』は、スペアリブの店。
代官山と自由が丘にも店があるらしく、店の作りは小奇麗な感じだが、
その分この中道通りというロケじゃ浮いてる。
2Fには、ニモみたいな熱帯魚の入った水槽。おほほ。

スペアリブは、味付けが6種類くらいあるんだが、びっくりするほど
簡単に食えた。スペアリブ特有のあの「格闘」は皆無。
もうひとつ、巨大なアップルパイにアイスが乗っかってるヤツも
ウリらしいんだが、これはやめといた。

近所に住む同期に店内で偶然遭遇。

February 09, 2006

こりゃハマった - Pandora

常時使用中

本当にこれは素晴らしい! お試しあれ!
アイディアは簡単、でもそれをカタチにしちょる。
仕事中も、ずーーーとこれで音楽。ごめんなさい。

この先の音楽の聴かれ方にはいつも関心があって、もちろん、
いわゆるオススメ(=Recommendation)が大きな影響を持つ
ようになることは分かってるつもりではいたものの、実際に
こんなん突きつけられると、「おー、これこれ」どころじゃなく、
言葉も出て来ん。お金持ってたら買収してしまう、マジで。

仕組みはシンプル。
「**系で良さげなの無いかなぁ」に答えてくれる。

・好きなアーティストや、曲の名前をどんどん覚えこませる
・かかる曲について好き嫌いをラベリングしていく
・こっちの好みを汲んで、より好みそうな曲をかけてくれる
・気に入った曲を買いたければ、すぐにAmazonかiTunesに飛べる
・自分でジャンルを分けて、最大100の「ラジオ局」を作れる

ってことで、そんじょそこらのラジオは太刀打ち出来なくなるかも。

ただのデータベースと思って甘く見てはいけんのよ。
ミュージシャンのバックグラウンドを持つ社員30人が、
曲を実際に聴いて、400程度の属性に分類してるらしく、
学習能力は相当に高い。

著作権の関連だと思うが、

・入力した曲をすぐに聴けない(直接のリクエストは×)
・巻き戻せない
・曲を飛ばすことはできるが、1時間あたりの曲数には制限
・アメリカのサイトで、日本人アーティストは皆無

といった制約はあるものの、それを補って余りあるほどの
インターフェースの素晴らしさと、学習能力の高さがある。

思いがけない「出会い」、結構あったりするもんで、
久々にレコード屋に走りたくなる気分。

参考記事
MYCOM PC WEB(やや古)
 ※この時点では有料だけど、いまは無料版もアリ。

February 08, 2006

魚DEN

今夜は、飯田橋で前の職場の仲間飲み。

その職場はサイタマだったわけだが、今はなぜか
飯田橋にいる人が多く、このロケーション。

考えてみると、今の研究所に移ってもうすぐ3年。
前のトコには1年しかいなかったわけだが、その後も
きちんとつながりがあって、飲みやテニスで何度も
顔を合わせられるのは嬉しいもので、それはつまり
良い職場だった、ってことなんだと思う。

一番下っ端として気を遣わないけんのだが、どうにも安心しちまう。
ま、どこでもそうなんだが…。

February 07, 2006

Sony Ericsson M600i

折りたたみなんてキラいだ!

SO902i、出るのはまだかと待ちつづけて随分経つが、
いっこうに「いよいよ感」が漂ってこない。

そんなこんなしてる時に、ヨーロッパ版のSony Ericsson端末の
ニュースなぞ目にしてみると、こんなに小さく、こんなにシブく、
Operaまで載っけてて、っていうのが出てるわけでして。

カメラはなし、AAC再生対応、薄さ15mm、RSS、タッチスクリーン…。
ヨーロッパはいいよなー。ちっちゃい機種がたくさんある。
そもそも、折りたたみ式の携帯電話自体、少数派。
ロンドン出張で買ってきたiTunes搭載の「ROKR」も、日本で
使えりゃ使いたいが、ここじゃGSMはウンともスンとも言わんわけで…。

あー、SO902iは何に問題があって遅れとるんだろうか。
余計なもん載っけんで、早いトコ出して欲しいもの。

February 06, 2006

5分半のスーパーマリオ



これも随分前に回ってきた気がするが、「Google Video」でも
発見してしまった。ヒヤヒヤするが、なかなかやるです。

February 05, 2006

Hotchkiss vol.18 - 鯉(こい)



悪友の参加する劇団「ホチキス」の公演。
前回の阿佐ヶ谷に続き、今回は中野。武蔵野市在住には
ありがたいロケーション。電車が遅れて焦るが、無事到着。

今回、小玉さんは出てなくて少々寂しい気もしたんだが、
考えようによっては、役柄的にピッタリなところもあまり
無かったのかも(いや、イメージの固定はいかん)。
こちらは3月の公演を楽しみにすることに。

いつも脚本がしっかりしてるし、役者さんも個性派揃いなもんで、
安心して笑いにいける。芸が細かいところが好き、ホント。
次回は6月、是非ご観あれ。

1時間50分のエンターテインメントを
満喫した後は、行きがけに目をつけて
おいた佐世保バーガーへ。
2Fにはソファや絵本なぞおいてあり、
結構のんびり出来る感じ。お値段は張るものの、
十分に見合うものだし、納得感高し。

中途半端な時間ながら、結構な賑わい。流行中なんだろうか。

February 04, 2006

World Heritage

「Google Maps」のMash-upで「24」の
エピソードに合わせたやつがあったが、
こちらは世界遺産との組み合わせ。

地図をグイグイ動かすと、各地の世界遺産に
ピンがつけられてて、リンクになっている。

旅行記を書き込めるようになってるあたりが
またニクく、これはもう立派なUGC
(User Generated Contents)。

書き込むインセンティブと、内容のレーティングがつけばなお良い。

February 03, 2006

遅めの新年会

ぢゅう~♪はらみや@丸井大宮店

入社当時の上司と、遅めの新年会。

直接面倒を見てもらった期間は2年足らずだが、今でもよく
気にかけてくれて、年初にはこうして集まる。

凄く変わった人なのだが、社会人1年目、2年目という時期に、
大事なことをたくさん叩き込まれた。筋を通す人。

栃木と東京の中間地点ってことで大宮での開催となったのだが、
店を選ぶ時に、あの濃ゆ~いキャラで、

「リクエストは『ブイヤベース』だかんな」(栃木弁)

ときた時には先輩も吹き出してしまっていた模様。やっぱ
キャラに最適な場所ということで、これまた恒例の焼肉。

ぶっちゃけ話と演説トークにブイヤベースは向かんだろ。

たっぷり栄養をつけてもらう。
今週はさすがにヘバり気味だったから、本当にありがたい。

ちょうど今のボスの送別会の後だったからかもしれんが、これまで
自分の上司には恵まれてきてるなぁ、とつくづく感じた夜。

++++

何だか分からんが、夜は凄く冷え込んでる…。
風も強いし、寒すぎ。

February 01, 2006

呑み at office

上司の送別会。

急慮中国に赴任することになったボスは、日頃通う
中国語会話教室のペースを猛烈に上げている。

挨拶回りで忙しいことも考慮されたのか、グループでの
送別会は、オフィス開催。

仕事納めはいつもオフィスでしてるんだが、送別会は初。

色んな意味で油断のならんボスであったが、メンタル面の
落ち着き、人付き合いの仕方など、見習うところも多数。

++++

いったん締めた後は、そのままの場所でグタグタ呑みへとなだれ込む。
普段みんなで飲むことなど極端に少ないのだが、この日は「役者」が
揃ってくれて盛り上がり、楽しいものに。

「笑う」「大笑いする」ということは、凄く大事なわけですな。