賢い悪友が住んでるのはAbbey Roadの程近く。
朝食を頂いた後、帰りに送ってもらいがてら立ち寄る。
前の晩にも来てみたんだが、暗くて実感が無かったもんで。
スタジオもふつうに稼動してた。
++++
いったんCanary Wharfの悪友宅に戻って、諸々の準備を整える。
おとといできなかったテニスを決行すべく、Regent’s Parkへ。
Abbey RoadとRegent's Parkはすぐ近くで、わざわざCanary Wharfに
戻ることも無かったんだが…。
Bond Street界隈で悪友の友達たちとランチをとった後、そそくさと
コートに向かい、ひと汗流す。
++++
夜は、大学の悪友(♀)の住むEast Londonへ。ダンナさんはオイラの
会社の元先輩。夫婦で留学中なのだ。
晩ごはんに行った店は、モロッコ料理の店なんだが、2階が良い感じに
まったりできるナイトカフェ風。日本で会う時も渋谷界隈のこんな感じの
トコが多かったから、ロンドンなのに「普段感」があってとても良い。
住んでるフラット(これってイギリス語だな。「アパート」とほぼ同じ)にも
おじゃまして、明け方近くまで話し込む。
イギリス人悪友を紹介できたし、楽しく話せて良かった。
同時に、この時期に夫婦で留学という道を選んで活き活きしているのを
目の当たりにすると、自分はどうかな、と思いを新たにもする。
December 30, 2007
Happy New London - その4
Posted by
kei
at
Sunday, December 30, 2007
0
comments
December 29, 2007
Happy New London - その3
中学・高校時代の賢い悪友に会いに行く日。
会いに行くっていうか、泊めてもらうんだが。
Piccadillyで一緒にランチをした後、一路向かうはスタンフォード・ブリッジ。
本日のカードは、チェルシー vs ニューカッスル。
実はここに来るのは2回目なんだが、このスタジアムは本当に素晴らしい。
駅からの近さも含めたアクセスの良さも、スタンドからの観やすさも。
今回は、コーナーの一番上の方の3階席だったが、遠くても観やすい。
満身創痍のチェルシー、主力はもうエシアンとコール、バラックくらい。
ディフェンスは完全にBチーム。ランパードは観たかったが、まぁ仕方ない。
この時期、イングランドは1日おきに試合があるイレギュラーな日程だし。
それと、ニューカッスルのダフ、元チェルシーなんだが、メンバー紹介の
時には、アナウンス自体も他のニューカッスルのメンバーとは違って
丁寧に紹介されて、スタンドからも拍手喝采。チェルシーではケガが多くて
コンスタントには活躍できなかったが、かなり愛されてた感じ。
チェルシー、前に来た時は、ゾラとルソーの300試合記念だったのに
負けちまったが、今回はこの「ほぼサブ」チームでも勝ちきる。
残り数分の「ほぼオフサイド」のゴールで。
Chelsea: Hilario, Belletti, Alex, Ben-Haim, Bridge, Essien, Obi, Ballack (Sinclair 76), Wright-Phillips (Sidwell 90), Joe Cole (Pizarro 65), Kalou.
Newcastle: Given, Beye, Taylor, Cacapa, N'Zogbia, Milner, Butt, Faye, Smith (Rozehnal 70), Duff (Viduka 89), Martins (Owen 74).
++++
試合後、賢い悪友宅を家庭訪問。奥さんに会うのは初めてだが、
昔からの友の話をアップデートしつつ、奥さんのロンドン友達が、
オイラの別の悪友のカミさんであることが発覚したりで、すぐに
リラックス・モードになっちまった。
ご飯食べつつ、あんま飲めないワインも飲んでほろ酔い。
超快適に過ごさせてもらっちまって、まことに感謝感謝。
Posted by
kei
at
Saturday, December 29, 2007
0
comments
December 28, 2007
Happy New London - その2
2日目。
まずは買い物を済ませようと昼前には出かけた。
こういう時は、いつもGreen ParkかBond Streetまで行って、
そこから東に向かって練り歩くってのがオイラのパターン。
ルートはどうでも良いとして、ひとまず圧倒的なポンド高に悶絶。
ここんとこ、大体1ポンドが220~230円くらい。
コーラが1ポンドだから、感覚的には倍。
表記がドルだと納得が行くものも、ポンドでキチンと計算すると
ちょっとアホらしくなる。年末はセールの期間で、半額とかになるものも
結構あるんだが、何だかありがたみがない。
まぁ、海外での買い物は、日本で無いサイズを確保するっていう、
日常的かつ重要度の高い問題を解決するためでもあるからして、
その辺の折り合いに今回はかなり敏感にならざるを得ない感じ。
++++
ここんとこ毎回来てるPiccadillyのJoy King Lauには、早速ランチで行く。
昔、当時留学してた友達に連れてきてもらって以来、ロンドンに来ると
必ずここに来るように。オナカいっぱい。
夕方はテニスするつもりだったが、生憎の雨でボウリングに変更。
ボウリング場、暗くてピカピカしててやりにくかったが、こっちでは
当たり前なんかな…。でも、結構白熱。
Posted by
kei
at
Friday, December 28, 2007
0
comments
December 27, 2007
Happy New London - その1
年末年始の場所に選んだのはロンドン。
カミさんが職場仲間と企画したモロッコも捨て難かったが、
日程的に途中離脱せないけんってのがどうにもなぁ、と。
そういうわけで、ひとりでホテルも取らずにフラフラと来て、
とあるイギリス人悪友宅を根城にしつつ、皆と会いながら
年末年始を過ごすという、非観光的な国外逃亡に入った次第。
++++
Paddington駅は久々。
前に仕事で来た時は、滞在場所がKensingtonのあたりで、
電車でPaddingtonに出てくるよりは、直接タクシーで
行った方が簡単だったし。
日本の秋葉原には遠く及ばないTottenham Court Roadに
ちょいと寄り道しつつ、悪友の住むCanary Wharfへ。
夕飯は、悪友が手料理なぞふるまってくれた。
そんな機能付いてたのか。
Posted by
kei
at
Thursday, December 27, 2007
0
comments
December 26, 2007
仕事納めマイセルフ
明日から休むもんで、個人的には今日が年内終業日。
仕事のラストスパートと行きたかったが、こういう時に
限って、珍しくグループ内の飲み会なぞある。
フロアのグループ全体は20人かそこらの所帯なんだが、
普段は5人か+2人の7人くらいの枠で仕事することが多いし、
作業自体は、個人個人のペースでやる職場。
そもそも、あんま社交的な性格でもないから、なかなか
こういう機会はないが、やっぱ「たまに」でいいや。
年明けの出張の準備を若干積み残したが、ま、それは
また「来年」。帰っちゃうもんね。
人形町は、相変わらずクリスマス気配皆無の年の瀬モード。
よーし、休みだ休み。うはは。
Posted by
kei
at
Wednesday, December 26, 2007
0
comments
Labels: daily
December 25, 2007
ヘビー・クリスマス
確かに勢いで後ろ2日を
休みにして予定入れたのは
自分なんだが、ちょいと
仕事が積もり気味で…。
年明けに早速激務だから、
やっぱリフレッシュも要るし。
そういや、最近はコーヒーの
割合を下げて、紅茶も同じくらいの
頻度で飲むようにしてる。
寒さもあってか、トイレが近く
飲んではトイレを1時間ごとに
繰り返してる感じ。
あと1日!
Posted by
kei
at
Tuesday, December 25, 2007
0
comments
Labels: daily
December 24, 2007
IL RAMERINO
昨日までこんな風(↑)に工事中だったGoogleは、
今日には下のような完成品になっていた。
いつも何かしら凝ってて好きなんだが、2日がかりとは新しい。
++++
イブとはいえ、わざわざ遠出をして人波に揉まれるのも
ちょっと気乗りがせず、近所の『IL RAMERINO』で晩ご飯。
相変わらず、注文取りを含むホール、料理、説明…と
全部を一人こなしてるおっさんなんだが、一見ぶっきらぼうそうで、
料理の話してるときの少年のような表情が結構好きなのだ。
それにしても、いつ来ても美味なのは嬉しい。
かなりオナカいっぱいになって、家まで歩いて帰ることにしたが、
やっぱ外は寒い。
Posted by
kei
at
Monday, December 24, 2007
0
comments
December 23, 2007
Did You Know
ちょっと前に話題になってたビデオ、約8分。
最後に出てくるが、元々はコロラドで高校のスタッフ向けに
作られたらしい。生徒たちの将来のために何が必要か、と。
出だしは、「世界がもし100人の村だったら」的な感じ。
思うところは結構あるなぁ、これ。
ウェブに関する諸々を考えることが多い今の職業柄かもしれんが、
メディアを介さないコミュニケーションが段々貴重になっていく。
Posted by
kei
at
Sunday, December 23, 2007
0
comments
December 22, 2007
BRAVIA ver.3 and 4
BRAVIAのCMは、前もネタにした(ボール、ペンキ)が、
いつの間にか、その後も2作ほど出来上がっていたらしい。
日本ではまた別バージョンが出てるが、やっぱ色が綺麗よね。
このウサギは不気味なことこの上ないが。
今回はまだメイキングが見当たらず。
Posted by
kei
at
Saturday, December 22, 2007
0
comments
December 16, 2007
Club World Cup
これがシーズン最後のゲーム。
ワシントンとネネも最後。
結果が出て良かった。
この流れでPK負けしたら
かなり凹むところだった。
世界3位というより、世界大会で3位、
の方がしっくり来るが、まぁいいか。
最近ではちょっと早めのシーズンオフ。寂しい…。
Posted by
kei
at
Sunday, December 16, 2007
0
comments