社会人生活6年目が終わりに差し掛かり、未だに後輩が
いたこと無し、という環境が続く今日この頃。
普段仕事をするチームのメンバーは、自分以外みんな姉御、
ってのも、まぁ、ちょっくら特殊ともいえる。
とある姉御には、「紅一点ならぬ黒一点」と笑われた。
きっと来年度も後輩なぞできんだろう、と半ば諦める。
++++
いつまで経っても難しいなぁ、と感じるのは、プロジェクトの
リーダーという役割を任されている時。
いつもチームワーク重視で仕事をしている我々の中では、
リーダーは、全体への気配りと、いちメンバーの視線と両方
必要で、それはつまり「思いやり」「謙虚さ」に集約される。
リーダーといえども、ひとりで仕事ができるわけでなく、
みんなに緩やかに支えられて初めてリーダシップを発揮する
場があるのだ、という感覚を忘れちゃイカンなーと痛感。
いつも抜けてるリーダーぶりをそっと諌めてくれる先輩に
あらためて感謝。ストレスを猛烈に溜め込んだ、と思ったら、
いつもそのことを思い出すようにしてる。すっきり。
March 03, 2006
The Team
Posted by
kei
at
Friday, March 03, 2006
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment